【当事務所がお役に立てるお客様】

当事務所が力になれる、お役に立てるお客様は以下の3つに該当する方です。

① 毎月(または数ヶ月単位)の業績を把握したい

経営者として、毎月の業績の数字を把握してほしい」という想いがあります。

毎月の業績を把握していれば、どこに問題があるか、そしてその問題を見つけ、すぐに対処することができます。

また、決算日が到来する前に決算予測を行うこともでき、その予測に基づき、対策をとることができます。

当事務所では、年一回の申告書作成のみのサービス提供は行っておらず、継続的に業績を見ていく税務顧問サービスをメインに提供しています。

また、リアルタイムで業績を把握することができるクラウド会計にも対応しております。

税務顧問サービスでは、毎月、または数ヶ月単位の業績を報告させて頂いています。

② 値段の安さではなく、サービスの質を重視する

税理士もすでに飽和状態と言われ、税理士業界も価格競争が進んでいます。

そのため、最近では格安の税理士を探すことも難しくない状況です。

安い税理士事務所をお探しであれば、いくらでも安いところはあります。

ただ、安いには安いなりの理由があります。具体的には以下のようなものが想定されます。

●税理士との面談回数が少ない

経験の浅い従業員が主に担当し、税理士が対応するのは結果的に年一回の決算時だけとなる。

→ 当事務所ではミーティングはもちろん、全ての業務を税理士である清水が対応します。

●最低限の会計帳簿の作成、申告書の提出のみの作業しかやらない

納税予測・決算対策、予算実績管理など、事業を永続的に発展させていくために必要な業務については別料金、あるいはサービス提供されていない。

→ 当事務所の税務顧問サービスには、「納税予測・決算対策」「予算実績管理」業務が含まれています

③ 会社に合った、効率的な経理処理の方法を導入したい

当事務所はクラウド会計(MFクラウド、Freee)にも対応しております。

ただ、効率化を謳ったクラウド会計も導入の仕方を間違えると逆にとてつもなく非効率になります。

当事務所では、クラウド会計導入支援、クラウド会計の有効活用も提案させて頂きます。

また、インストール型会計ソフトにも対応しており、記帳代行業務も行っております。

ご相談頂ければ、お客様に併せた経理処理を提案させて頂きます

【ご遠慮頂きたいお客様】

当事務所が力になれない、お役に立てないお客様は以下の2つになります。

① 会計処理が面倒なので、年一回の申告書作成のみしてほしいとお考えのお客様

上記にも書いていますが、当事務所では基本的に継続的に業績を見ていく税務顧問サービスをメインに提供しています。

また、お客様とのコミュニ―ケーションを大切にしており、税務顧問サービスでは、最低、年3回のミーティング(原則、対面ミーティング1回・オンラインミーティング2回)をお願いしております。

そして基本的に、毎月、または数ヶ月単位 で業績報告を行っております。

そのため、毎月、または数ヶ月ごと にお客様の方で会計処理(記帳代行サービスを利用の場合は会計書類の準備)作業をお願いしております。

ですので、毎月、または数ヶ月ごと の会計処理作業(または会計書類の準備作業)ができないお客様、ただ年一回の申告書だけ作成してほしいとお考えのお客様はご遠慮下さい。

② ルールを守るという気持ちがないお客様

当事務所ではお客様のご状況に合わせた計画に基づく未来志向の節税のアドバイスはさせて頂きます。

しかし、「ただ目先の利益を減らす」、「とにかく税金を減らしたい、払いたくない」といった無理な要望、脱税相談にはご協力できません。

粉飾決算などといった行為も同様、お受けできません。

最低限、法を守るという考えのない方のお仕事はお受けできません