小規模事業者持続化補助金をご存じですか??
小規模事業者が経営計画を作成して取り組む販路開拓等の取組みを支援する補助金です!
法人はもちろん、個人事業主の方も申請可能です。
以下のようなことを始めようと考えていらっしゃいませんか?
・新たな販路開拓をしたい!
・新商品、新メニュー、新サービスを考えている!
補助率
2/3(一部3/4)
補助上限額
50万~250万円
補助の対象となる経費の例
・新メニュー、新商品、新サービスの開発に要した経費
・新メニュー、新商品の試供品に係る経費
・ネット販売するためのサイト、ネットショップの構築費
・広告宣伝のためのチラシ、パンフレット、WEB広告
・新サービス導入のための機材購入費
・展示会の出展費(オンラインによる展示会等もOK)
・キッチンカー内装費
採択事例
◆テイクアウト用の商品開発・販売◆
(補助対象となる経費)
商品開発に係る経費、ロゴマーク作成費、チラシ・ウェブでの広告費
◆海外からの注文に対応したウェブサイトの構築◆
(補助対象となる経費)
翻訳料、海外向けサイトの構築費、ウェブ上での決済システムの導入費
◆新サービス導入による販路拡大◆
(補助対象となる経費)
技術習得費、設備導入費、DM・チラシ作成費
※留意点
・ウェブサイト関連費(注1)については、補助金交付額の1/4までが支給上限となります。
・ウェブサイト関連費のみによる申請はできません。
(注1)ウェブサイト関連費とは、販路開拓等を行うためのwebサイトやECサイト等の構築、動画作成に係る経費です。
小規模事業者持続化補助金の概要説明&弊所でのサポートについて
ここまでお読みになられて、補助金申請に興味を持たれた方は、以下のリンク先をご確認下さい!
補助金の「概要説明」と「弊所でのサポート」についてご案内させて頂きます。
→ 小規模事業者持続化補助金の「概要説明」と「弊所でのサポート」について
サービス提供の流れ
補助金について詳しく知りたい、興味があるので話を聞いてみたいと思われた方は、初回面談(zoomでのオンライン面談となります)は無料となりますので、以下の手順に従い、面談の申込をして下さい。
① 問い合わせフォームより、「補助金サポートサービス」希望でお申し込み下さい。
② 申込み確認後、こちらから連絡させて頂き、初回面談の日程を調整させて頂きます。
③ 初回面談にて、小規模事業者持続化補助金の概要、弊所が提供できるサポート業務の説明させて頂きます。また併せて、ご希望の補助事業についてのヒアリングさせて頂きます。